IPad A16を入手した

安かったのです。

ソフトバンクのセールで3GBの通信量込みで月額1,200円。
2年後の返還が必要にはなりますが、お試ししてみるには十分な金額と言うことでほぼ衝動買いですね。

とりあえず

久しぶりの新しいApple端末なので、今のとこは何が出来るのかを手探中。 ちょっと出張が増えそうな気配があるので、その時に持っていくサブ端末というポジション。まあ軽めの作業が多い出張ではあるので、使っていって問題なければこれだけで出張というのもありかな。

入力デバイス問題

問題ってほどではないんですが、入力デバイスどうしようかなというのは悩んでいます。
今は一旦自宅にあった昔々に買った折り畳みキーボードを使っていますが、パームレストがないのとちょっと厚みがあるんで、それが気になるところ。

今もそのキーボード使って入力して居ますが、これでいいのかこれ以上のものがあるのか。 あとは重量がどの程度なのかなんていうのも気になるところです。

これは慣れれば使えそうな気もしていますが、昔の機種なのでMicroUSB充電なのもちょっとマイナスなところです。充電式じゃない電池式で軽いキーボードが有ればいいんですが。

vscode

普段ブログを書くのにvscode使っているのですが、これに関してはウェブ版を使うことで解決はできそうですね。これはそれのテストを兼ねた投稿です。
とりあえず文章はいけるんだけど、あとは画像の部分ですかね。ブラウザで直接Githubにアップロードしてしまえばいいのかと思っていますが、それもどこかでお試しですねぇ。

まああとは

飛行機での暇つぶし端末としては十分な働きをしてくれるとは思っています。
これに関しても近いうちに実地っでお試しですなぁ。