夏休み折返し

もう夏休みが折り返しです。 沖縄は緊急事態宣言が発令されていますが、特に夏休みの延長はなさそうです。 もしかしたら時間差登校とかになるのかなという感じですが、不定期なスケジュールになると子供も大変ですよね。

過去の資料を洗い出す

仕事で過去の資料を洗い出す作業をしているんですが、こういう作業ってすごく手間がかかるんですよね。 だいたい、納品用の資料を作ればいいとか、フォーマットが整っていないとか、欲しい情報が書かれていないとか。 資料が資料としての役割を果たしていないことが大半で、それを読み解くのが手間になるんですよ。

エンジニアって動かすのが先決だと思っていて、ドキュメント書くのは苦手だと思っています。 エンジニアという主語だとでかすぎるので、私はそう思っていますにしておこうか。

構築時にログは残すんですが、それからドキュメントを作るのも面倒、ドキュメントを埋めながら作業するのもなかなか骨が折れる。 その結果、ドキュメントが中途半端な感じになってしまうんですよね。

そのへんの悩みをどうにかできないかと、WFHが始まってからいろいろと悩んでいます。 その中での試行錯誤の一つがこのHugoを使ったドキュメント作成ですね。 これだとmarkdownでコマンドやらソースを貼り付けて、ある程度体裁整えればどうにかなるのかなと思います。

ただねぇ。納品ドキュメントがこれでいいのかと言われると微妙なところなのでそこはもうちょい考える必要ありそうです。

パソコンの日

今日は息子のパソコンにピカピカ光るファンを取り付ける日でございました。

3つで3000円ちょい。さらにポイントを使ったので半額くらいですね。1500円でファンが3つってのは夏休みの娯楽としてはいいんじゃないかなぁ。 ピカピカ光るパソコンができあがりました。

ニューノーマルってなんだろう

でかい事件や世界が変わるようななにか起きると「これをしっかり見て後世に伝えるんだ、目をそらすな」と言われることがありますね。 それだけじゃなくて、うまくいなす事も大事だと思うんですよね。うまくいなしてストレスを感じずに生きていく方法。

ニューノーマルってなんだろうって思ったときに、そういういなす技術もノーマルになっていくといいなと思う次第です。 みんながみんな正面からすべてのものを受け止める力がないことを認める世界がいいですね。 多様性を認める世界のひとつとして、そういうものも含まれると思うんです。