IPAD A16を入手した

安かったのです。 ソフトバンクのセールで3GBの通信量込みで月額1,200円。 2年後の返還が必要にはな

VSCODEでTEXT-LINTを使えるようにする

node.jsのインストール https://nodejs.org/en パッケージをダウンロードしてインストールするだけ。だけなんだけど、これ

HARDENING 2024 CONVOLUTION参加記

前回感想編をざっくりと書きましたら、今回はもうちょっと細かなお話を書いていきたいと思います。 前回のざ

HARDENING 2024 CONVOLUTION参加記(感想編)

2024年10月15日から18日まで行われたHardening 2024 Convolutionに参加してまい

半年も書いてないわけですよね

緊張の糸がプツリ切れまして、半年ほど何もかいていませんでした。 ちょいちょいメモ代わりに書いていかない

WINDOWSでDOCKERを動かすならば

何も考えずに適当にウェブを漁って、Windows上でDockerを動かしていたのですが、どうやらDo

今年の目標というかTODOというか

さてさて2024年。 とりあえず今年の目標という名のTODOを書いておこうと思います。 まあ以前にもTO

WSLのファイルを移動するお話

ということで気がついたら2023年も終わりそうなこの時期。 なんとなく職場のPCを眺めて、ディスク容量

HARDENING参加したもろもろを

Hardeningに参加しました。 といっても、もうかれこれ2ヶ月前のお話。 取り合えずHardenin

HARDENINGに参加することになったよ

X270に関しては順調に進んでおります。 とりあえず必要なパーツは全部買ってお財布は軽くなりましたが、